お知らせ

2025年8月:おたより

九九で決まり

そろばんの進級ペースは、九九をどの程度覚えているかで決まります。

そろばん教室でのれんしゅうは掛け算も割算も九九を使います。

答えを足していく、答えを推測する どれも九九です。1年生も年長さんも早く九九を覚えさせてください。

 

エンピツの長さ

計算が終わったら、すぐ答えを書きます。

そのときエンピツの長さが大切です。短すぎたり長すぎると、答えを書くたびにエンピツを持ち替えたりするからです。

素早く正しくきれいに書くことが大事です。そのためにも丁度良い長さ」です。

約12センチ前後のものがいいでしょう。

 

創立60周年

西ヶ原教室は来年9月に創立60周年を迎えます。地域の皆様の温かいご理解とご協力をいただいてここまで来ました。厚くお礼申し上げます。

塾長谷賢治は、明治大学商学部そして珠算部を経て、インドネシアで「そろばん」の紹介と普及につとめました。

全国珠算教育連盟では、珠算教育研究所主任研究員として算数とそろばんの研究で、算数の全国大会では何回も研究発表をしました。